皆さん、Aloha🌺
飛山です!
肌寒い日が続き、ここ数日暑い日がていますが、体調を崩したりしてませんか?
梅雨時期は気持ちがどんよりしがちですが、梅雨が明ければ、太陽の光が眩しい暑い夏の始まり....、そしてハラウの一大イベント、ホイケの日が近づいてきます😆
飛山です!
肌寒い日が続き、ここ数日暑い日がていますが、体調を崩したりしてませんか?
梅雨時期は気持ちがどんよりしがちですが、梅雨が明ければ、太陽の光が眩しい暑い夏の始まり....、そしてハラウの一大イベント、ホイケの日が近づいてきます😆
ホイケまで、体調管理に気をつけて頑張っていきましょうね!
さて突然ですが、皆さんの1番好きな果物は何ですか?
実は先日、山梨にさくらんぼ🍒と、桃🍑の二大フルーツ狩りに行ってきました。
さくらんぼは昨年も参戦したので二回目、桃は人生初の体験でした!
さくらんぼの木って見たことありますか?すごいんです。幹から何本にも枝分かれして、その枝がもの凄く長くて、枝の先端が地面についてしまいそうなほどしっかりしてるんです。そしてその枝にたくさん、さくらんぼがなっています。(もしかしたら品種によるかもしれません💦)


さくらんぼ好きにはたまりません😍
今回は、紅秀峰という種類のさくらんぼも食べました!
見て下さい、この大きさ‼️

ミニトマトでは、ありません!
500円玉よりも大きいサイズもありました。
すごく甘くて美味しかったです😋
あと、お店で買ったらきっと高いであろう、佐藤錦もたくさん食べましたよ!

子供のころ、さくらんぼを口いっぱいに頬張って、好きなだけ食べてみたいと思ってましたが、
さて突然ですが、皆さんの1番好きな果物は何ですか?
実は先日、山梨にさくらんぼ🍒と、桃🍑の二大フルーツ狩りに行ってきました。
さくらんぼは昨年も参戦したので二回目、桃は人生初の体験でした!
さくらんぼの木って見たことありますか?すごいんです。幹から何本にも枝分かれして、その枝がもの凄く長くて、枝の先端が地面についてしまいそうなほどしっかりしてるんです。そしてその枝にたくさん、さくらんぼがなっています。(もしかしたら品種によるかもしれません💦)


さくらんぼ好きにはたまりません😍
今回は、紅秀峰という種類のさくらんぼも食べました!
見て下さい、この大きさ‼️

ミニトマトでは、ありません!
500円玉よりも大きいサイズもありました。
すごく甘くて美味しかったです😋
あと、お店で買ったらきっと高いであろう、佐藤錦もたくさん食べましたよ!

子供のころ、さくらんぼを口いっぱいに頬張って、好きなだけ食べてみたいと思ってましたが、
「取るときは心を無にして力を入れず、すっと下に引っ張って下さい」と言われ、
これがなかなか難しく...笑。
どの状態が熟していて美味しいのか見分けられず、気づいたら手も口まわりもベタベタになり、
どの状態が熟していて美味しいのか見分けられず、気づいたら手も口まわりもベタベタになり、
初心者丸出しの私でした😂
来年はもう少し勉強して、スマートに食べれるようリベンジしたいと思います!笑
実は今のインストラクターは、皆、フルーツハンターで(笑)
これまでに、いちご🍓、さくらんぼ🍒狩りに一緒に行ってます。

次は大好きなぶどう🍇に行ってみたいなーと密かに思ってます。ぶどう狩りは、子供の頃に一度行ったきりなので、詳しい方いましたらぜひ、アドバイスをお願いします😊
そして冒頭にも書きましたが、いよいよ来月からホイケに向けてリハがはじまりますね!
この時期、ホイケ用の衣装を受け取った方も多いのではないでしょうか?
梅雨明けしたら、暑さで夏バテ....と、ならないように皆さま、体調管理にお気をつけて下さい。
それでは😊
来年はもう少し勉強して、スマートに食べれるようリベンジしたいと思います!笑
実は今のインストラクターは、皆、フルーツハンターで(笑)
これまでに、いちご🍓、さくらんぼ🍒狩りに一緒に行ってます。

次は大好きなぶどう🍇に行ってみたいなーと密かに思ってます。ぶどう狩りは、子供の頃に一度行ったきりなので、詳しい方いましたらぜひ、アドバイスをお願いします😊
そして冒頭にも書きましたが、いよいよ来月からホイケに向けてリハがはじまりますね!
この時期、ホイケ用の衣装を受け取った方も多いのではないでしょうか?
梅雨明けしたら、暑さで夏バテ....と、ならないように皆さま、体調管理にお気をつけて下さい。
それでは😊