fc2ブログ

戸早*バレンタイン

2月はバレンタインデーの季節ですね💕

都内では特設会場がいくつもあり、🍫高級チョコから🍫義理チョコまでもの
すごい種類があり女子達は大賑わいですね。

私も昔は友チョコに気合いを入れて手作りチョコに精を出したりしたものです。
しかし、今は違います!!
バレンタインと言えば、バレンタインコンサートですよ✨
170216_1.png


今年もこの地にやって参りました。舞浜アンフィシアター!
舞浜と言えばディズニー、だけじゃないですよ皆さま。
今回は1曲の出演でしたのでクラスごとでは無く、11月から特別クラスを作りレッスンしてきました。
1月からは週1回レッスンをし、皆本番に向けて頑張りました。
前回美奈子先生のブログでもリハの模様が掲載されていましたね🎵

そして今年もハワイの歌姫ナタリー・アイ・カマウウさんに
「Mahina O Hoku-Aloha Wau ia 'Oe」を歌っていただき躍りました。
前回のバレンタインコンサートは体調不良で息が苦しそうな場面もありましたが、
伸びのある歌声で「Nohili E」を歌ってくださいました!

私自身ここ最近ナタリーさんの曲で踊る機会が多く、
「いつもお世話になっております!」と言う気持ちでした(‘ω’)ノ
ナタリーさんの曲は感情がスッと入り込んできて気持ちよく踊ることができるのです。
さて、当日は10時に会場入りし、会場内通路の光が差し込む場所でリハをしました。
嬉しいことに、リハ後ナタリーさんが一緒に写真を撮ってくださいました!

170216_2.jpg
→ナタリーさんと美奈子先生✨

170216_3.jpg
→私達も💖楽屋着スッピンなのが残念ですが。笑

ナタリーさんはとってもCUTE&気さくな方で、
居るだけでHappyを分けてくださる方だなと感じました(^^🎵

その後、舞台の立ち位置も確認し本番は大よそ17時半と前回同様、
たっぷり時間があるわ~と余裕な気分でいたら、突然運営側の方から
マヒナオホクを踊れる方数名でオープニングに出演してほしいと依頼が…!
突然のことで最初状況がつかめませんでしたが、
今回、バレンタインコンサートと同日に行われた“フラオニエ”と言う伝統ある大会の主催者、
ホクラニディレゴさんが昨年亡くなられたので追悼の意を表し、
娘のレイナニさんと各ハラウ数名で踊ることになったのです。

レイマカマエからは美奈子先生、八巻先生、飛山先生
なんとも一緒に踊ることになり急いで準備!オープニングは15時で用意まであと1時間。
皆さんに手伝って頂き何とか間に合いました!皆さんには本当に感謝です( ;∀;)

170216_4.png
→踊る前にパチリ!八巻先生、飛山先生の笑顔に対し緊張のせいか上手く笑えてない私…。

アンフィシアターの舞台はライトもキラキラしていて舞台も踊りやすく気持ちが高まりました!
楽屋に戻ってからは皆の準備をし、踊りも最後までしっかり合わせました!

170216_5.png
→綿密に振り合わせ。あれ、余裕な方もいましたね。笑



さぁ、いざ本番!!
舞台の上ではナタリーさんの歌声が心地よくまるで夢のように感じ、
もっと踊っていたい!と思うくらいあっという間に終わってしまいました(:_;)
ハラウで見に来てくださった方からは揃っていて素敵だったと
お褒めの言葉をいただきました✨
皆さんの応援がとても励みになったんですよ~(*^^*)
この場を借りてありがとうございました

170216_6.png
→踊り終わった後の記念撮影

170216_7.png
→楽屋に戻って♪皆の笑顔が弾けてます✨



☆おまけ☆
帰り際、タイミング良くディズニーの花火が見えたのです!
何だかご褒美のようで皆で見入ってしまいました。

170216_8.png
→Wow!!Micky!

2月末からはタヒチも始まりホイケに向けて本格始動ですね!
身体のメンテナンスを十分にし、また皆で楽しみましょう( `―´)ノ✨

以上、戸早でした💕